出典元:ITmedia ビジネスオンライン
東京地下鉄(東京メトロ)が、北朝鮮がミサイル実験を行った際の運行停止ルールを変更した。従来は、テレビなどの報道と政府の全国瞬時警報システム(Jアラート)の両者を判断材料にしていたが、今後はJアラートに一本化する。
東京メトロは4月29日、「北朝鮮がミサイルを発射した」との報道を受け、午前6時7分~17分ごろにかけて全線で運行を停止。約1万3000人に影響が出た。しかし、Jアラートは作動しておらず、北朝鮮のミサイル実験は失敗に終わっていた。
同社はITmedia ビジネスオンラインの取材に対し、「運行を見合わせたことによる社会的影響の大きさや、他の鉄道事業者の動向を踏まえてルール変更を決断した。今後は報道内容を考慮に入れず、Jアラートのみを運行停止の判断基準とする」(広報部)とコメントした。
2ちゃんねるって勝手に好きな事を書かれるからね。
でも、口コミだと【サポートもしっかりしている】とか、
わざわざ【返金保証】とかもあるようだし・・・
これは試してみる価値ありかなあ。
効果が本当なら
スゴイと素直に思うし、試してみたい気もするんだよね